
ポイントの共有は便利
カードを使う事でもらえるポイントは、商品と交換できたり、ポイントで支払いなどもできたりするから意外と便利です。
以前は各カードでポイントが分かれていましたが、今はポイントが共有できるようになっています。
その代表的なのが、Tポイントです。
他には楽天スーパーポイントや、リクルートポイントなどもあります。
ただTポイントの倍は元々TUTAYAのポイントという事もあって、TUTAYAをよく利用する人はどこでもTカードを使ってしまう傾向があります。
確かにTUTAYAのヘビーユーザーにはお得なポイントですが、場所によってはTカード以外のカードの方がお得になる事があります。
Tカードプラス
TUTAYAのヘビーユーザーにはTカードプラスがおすすめです。
TUTAYAを利用する時にレンタル会員証としても使えますが、会計の時にカード決済にするとポイントが2倍になります。
さらにTカードプラスを持っていると、誕生日月は何回利用してもレンタル料が半額になります。
通常1回分が半額になってさらに、支払いでカードを使えばポイントは2倍になるからダブルでお得です。
Tカードプラスを持っていると、レンタル会員登録料がずっと無料という嬉しい特典もついてきます。
ただしこのカードで得をするのは、TUTAYAをよく利用する人です。
たまに使うけど、ほとんど使わないという方は別のカードも検討してみましょう。
Yahoo!JAPANカード
今はネットでほとんどの物が購入できます。
Yahooでショッピングをするなら、Yahoo!JAPANカードがおすすめです。
年会費無料ですし、TUTAYAの店舗で手続きをすれば、TUTAYAの会員証としても利用できます。
Yahooショッピングか、LOHACOで買い物をする時に使うと、ポイントが3倍になるという特典もついてきます。
ファミマTカード
手続きをするときにTUTAYAの店舗で行うと、TUTAYAで使える会員証にもなります。
コンビニを利用するとき、ファミリーマートで買い物すれば、火曜日と土曜日はポイントが2倍です。
キャンペーンもありますし、コンビニはファミリーマートと決めている人は普通に買い物するだけでどんどんポイントが貯まるから、かなりお得です。
時々TUTAYAを利用するなら、TUTAYAの店舗で手続きしておきましょう。